←過去の記事を見る HOME
防 毒 マ ス ク 「毒マスクが 欲しいなあ」 と思ったことが一度だけありました。 1967年(昭和42年)、アメリカが誇る原子力空母エンタープライズが佐世保に 寄港したときのことです。 これに反対する新左翼をはじめ、多くの団体が佐世保に集結して機動隊と衝突を 繰り返し、街は ほぼ騒乱状態になっていました。 当時の私は「学生運動」の担当を仰せつかっていて、過激派が暴れると、現場へ 派遣されていたのです。 佐世保に着いた初日から催涙弾の洗礼を受けました。 機動隊が群集に発射する催涙ガスの「お流れ」を頂戴するわけです。 眼が痛いの何の、眼から火が出る、というよりも、「眼から音が聞こえる」 と言ったほうが当たっていると思いました。 眼の奥から「グヮーン」という音が聞こえるのです。 「ワシはジャーナリストや。撃たんといてくれ」 なんて叫んだら、笑い物になるような雰囲気ですから、ひたすら逃げまどいつつ、 「おデコに“報 道”と書いた防毒マスクが欲しいなあ」 とボヤキながらの四日間、佐世保で暮らしていました。 * * * そもそも防毒マスクとは、戦場で敵の毒ガス攻撃から身を守るための「兵器」 と言うか「防具」と言うか…何れにしても「物騒な被り物」ではあります。 ところが、近年テレビで、 「イスラエルが全ての国民七五〇万人に防毒マスクを配布した」 というニュースに接した私の脳裏に「忌わしい記憶」がよみがえりました。 一九四三年(昭和18年)頃、日本でも防毒マスクの配給があったのです。 私が国民学校(小学校)四年生だったと思いますが、東京都内の一般家庭に 防毒マスクが配られました。 何しろ戦争の真最中です。私のようなピリッとしない子供でも、一端の 「軍国少年」になっていたものですから、本物の防毒マスクに感激して、 いじくり回したり、ゴムの匂いを嗅いだりしたあと、やおら防毒マスクを 被ってみたのです。 思いのほか、ゴムの締め付けが強いせいか、窮屈で息苦しかったですね。 呼吸をすると、何となく薬臭く「イマヅの蝿とり粉」みたいな匂いがしました でも防毒マスクを被ってすっかり「兵隊さん気分」になった私は鏡台の前に立ち、 己が姿を映してみたところ、鏡には国防色(カーキ色)の醜悪なドクロが映って おりました。 兵隊さんに憧れて被った防毒マスクでしたが、顔に接触しているゴムの覆いが、 呼吸するたびにペコペコと締まったり緩んだりして被り心地がよくありません。 そんなマスクを長い時間被っていると、息苦しさやゴム臭さ、圧迫感、異物感 などに、我慢できなくなり、被り物を脱いで つくづく思いました。 「こんなに臭くて息苦しい物を被って戦場を駆け回る兵隊さんは偉い」 |